Concept

清掃作業を通して働くことのやりがいが発見できる

就労訓練を通じて徐々に仕事に慣れていっていただけるように

就労継続支援A型B型の事業所として、長野市内で働くことが困難になっている方々が無理なく働いていけるような環境作りを行っております。ご利用者様には清掃を始め各種作業が主な仕事内容となり、将来的に社会復帰ができるように、徐々に働く環境に慣れていっていただけるようなサポート体制が整っておりますので、病気や障がいの影響で働けないと諦めている方の支援を行ってまいります。

障がい福祉サービスとしての活動実績を掲載しております

体調が優れないせいで社会復帰が実現できないと感じている方や、精神病による引きこもり期間が長いせいでなかなか一歩が踏み出せないと感じている方を支援するため、就労継続支援を行っております。アパートの通路清掃のお仕事で、定期契約を結んでいるアパートに出向き作業を行っていただきます。主にアパートの階段清掃や廊下の掃き掃除、手すりや玄関の拭き掃除など、経験がない方でもすぐに覚えられるような業務ばかりですのでご安心ください。

障がい福祉サービスの一環として、多くの方々にご利用いただき社会復帰に貢献してまいりました。長野市で就労支援を行っている株式会社エヴァーウイングルとして、働くことを諦めてしまっている地域の方々のお力になれるよう寄り添った対応を行ってまいります。

やる気と熱意を持って働いてくださる方を募集しています

社会福祉に興味がある方を求人しており、働くことが困難な方に対して徐々に仕事に慣れていっていただけるようなお仕事を提供しております。発達障害や精神病、障がいなど、やむを得ない理由で働くことができない方々に対して、寄り添った対応ができる方を歓迎しております。働き口に困っている地域の皆様の力になれるよう、常にご利用いただく方々の気持ちを考えて対応しており、個別支援計画を作成した上で自立した日常生活を育んでいただけるようにサポートいたします。
ご利用いただく方々と近い距離感で向き合っていくお仕事ですので、人の役に立ちたい方や社会福祉に興味がある方からのご応募をお待ちしております。一人ひとりの明るい将来を実現するために、真心を込めて対応できる方を募集しております。

皆様からいただくご質問について一つひとつお答えしています

就労継続支援にあまり馴染みがないという方も多く、様々な質問を普段からいただいております。ご自身が利用条件に当てはまっているのか、どうやって始めたら良いのかなど、始める前に不安を感じている方は多くいらっしゃいます。そういった疑問を事前に解決できるよう、様々なご質問にお答えしてまいります。社会福祉サービスの一環として、ご利用対象となっている方に一人でも多くご利用いただき、社会復帰へと繋げていけるよう尽力してまいりますので、何かわからないことがございましたら気軽にお問い合わせください。

一般企業で働くことが困難だと感じている方々に対して、自立した日常生活が送っていくためのスキルや自信を身に付けていただけるように、一人ひとりの心に寄り添って接客を行ってまいります。

仕事のやりがいや楽しさを実感していただけるよう支援します

就労に関してブランクがある方ややむを得ない理由で働けなくなってしまった方々を支えるための支援を行っております。働くことでしか感じられないようなやりがいや楽しさを肌で感じていただき、社会復帰に向けて様々なことを体験してもらいます。

それぞれの体力や年齢を配慮した上で仕事をお任せしておりますので、皆様の個性を活かしたお仕事を行っていただけるような環境作りを行ってまいります。体調が優れない時はいつでも対応できますので、無理なく働ける環境をご用意しています。

病気や障がいにより働くことが困難な方を応援してまいります

発達障害や精神病、障がいなどの影響により一般企業への就労が困難だと判断される方に対して、定期契約している清掃作業を通して就労訓練を行っていただきます。やむを得ず働けない事情を持っている方でも、少しでも社会に貢献していきたいと考えている方を支援するためにこの支援事業をスタートいたしました。障がい者雇用率制度の引き上げにより、自分のやりたい仕事に就労できるような社会作りに一層注目が集まっています。

お互いに助け合いながら社会生活を営んでいくための前準備として、一般企業への社会復帰に繋げていけるような仕事内容をご用意しておりますので、就労継続支援を利用して働いたみたいと思っている方はぜひご相談ください。一人ひとりの個性を尊重し、誰もが働きやすいと思える社会作りに貢献していけるよう努めてまいります。